厚木航空基地に駐留した飛行隊リスト (更新日/Last update:2021/06/24)
"ATSUGI" Based Squadron List
![]() |
||||
Term |
Squadron |
Wing/Group |
Aircraft |
REMARKS |
昭和17年3月30日-昭和18年10月30日 Mar. 30, 1942 - Oct. 30, 1942 |
横須賀海軍航空隊相模野分遣隊 Sagamino Naval Air Group |
横須賀鎮守府 第20聯合航空隊傘下 Yokosuka Naval District 20th NAG |
99式艦爆 VAL |
航空機整備・搭乗員養成 Mech. Training Sqdn. |
昭和18年11月1日-昭和20年8月 Nov. 1, 1943 - Aug., 1945 昭和20年3月5日 Mar. 5, 1945 |
相模野海軍航空隊 Sagamino Naval Air Group 第一相模野航空隊に改称 Redesigned 1st. Sagamino Naval Air Group |
横須賀鎮守府 第20聯合航空隊傘下 Yokosuka Naval District 20th NAG |
横須賀航空隊相模野分遣隊改め独立 Redesigned Yokosuka NAG DET |
|
昭和18年10月1日-昭和20年8月21日 Oct. 1, 1943 - Aug. 21, 1945 |
第二相模野海軍航空隊 2nd. Sagamino Naval Air Group |
横須賀鎮守府 第20聯合航空隊傘下 Yokosuka Naval District 20th NAG |
彗星 Judy 零戦 Zeke |
航空機整備・搭乗員養成 Mech. Training Sqdn. 開隊直前までは綾瀬航空隊(仮称) |
昭和18年4月1日-昭和19年2月20日 Apr. 1, 1943 - Feb. 20, 1944 昭和19年2月20日-3月28日 Feb. 20, 1944 - Mar. 28, 1944 |
厚木海軍航空隊 Atsugi Naval Air Group 第203海軍航空隊に改編 203rd AG (Redesigned Atsugi AG) |
横須賀鎮守府 第11聯合航空隊傘下 Yokosuka Naval District 11th NAG |
零戦 48機 Zeke 月光 12機Irving |
実戦部隊 3月30日千歳へ移動Interceptor Fighter Sqdn. |
昭和19年3月2日-昭和20年8月22日 Mar. 2, 1944 - Aug. 22, 1945 |
第302海軍航空隊 302nd. AG |
横須賀海軍航空隊 Yokosuka Naval Air Group |
彩雲 Myrt, 彗星 Judy, 雷電 Jack, 月光 Irving, 零戦 Zeke, 鳳 Eve, 銀河 Frances | |
昭和19年4月1日-昭和20年8月15日 Apr. 1, 1944 - Aug. 15, 1945 |
第1081海軍航空隊(燕部隊) 1081st AG |
舞鶴鎮守府 Maizuru Naval District |
None Aircraft | 人員・機材輸送 Aircraft Ferry Sqdn. |
昭和19年9月15日-昭和20年8月15日 Sep.15, 1944 - July 15, 1945 |
第101航空戦隊司令部 101st NAG H.Q. |
第1081海軍航空隊 1081st AG |
None Aircraft | 航空機・軍需品緊急輸送 Aircraft Ferry Sqdn. |
昭和19年2月5日-昭和20年8月15日 Feb. 5, 1945 - Aug. 15, 1945 |
第312海軍航空隊 312rd AG |
横須賀鎮守府 Yokosuka Naval District |
秋水 Rocket Interceptor Fighter |
|
![]() |
||||
Term |
Squadron |
Wing/Group |
Aircraft |
|
昭和20年9月15日-昭和21年2月20日 Sep., 15, 1945 – Feb. 20, 1946 |
アメリカ陸軍第49戦闘航空群 49th Fighter Group/font> |
|||
昭和20年9月15日-昭和21年2月20日 Sep., 15, 1945 – Feb. 20, 1946 |
第7戦闘飛行隊 7th. FS |
陸軍第49戦闘航空群 49th Fighter Group/font> |
P-38 | |
昭和20年9月15日-昭和21年2月20日 Sep., 15, 1945 – Feb. 20, 1946 |
第8戦闘飛行隊 8th. FS |
陸軍第49戦闘航空群 49th Fighter Group/font> |
P-38 | |
昭和20年9月15日-昭和21年2月17日 Sep., 15, 1945 – Feb. 17, 1946 |
第9戦闘飛行隊 9th FS |
陸軍第49戦闘航空群 49th Fighter Group/font> |
P-38 | |
昭和20年9月8日-昭和21年9月1日 Sep. 8, 1945 – Sep. 1, 1946 |
アメリカ陸軍第3爆撃航空群 3rd. Bombardment Group |
|||
昭和20年10月26日-昭和21年8月20日 Oct. 26, 1945 – Aug. 20, 1946 |
陸軍第8爆撃飛行隊 8th. BS |
陸軍第3爆撃航空群 3rd. Bombardment Group |
A-26 | |
昭和20年10月10日-昭和21年3月10日 Oct. 10, 1945 – Mar. 10, 1946 |
陸軍第13爆撃飛行隊 13th. BS |
陸軍第3爆撃航空群 3rd. Bombardment Group |
A-20, B-25 | |
昭和20年9月8日-昭和21年4月10日 Sep. 8, 1945 – Apr. 10, 1946 |
陸軍第89爆撃飛行隊 89th. BS |
陸軍第3爆撃航空群 3rd. Bombardment Group |
A-26 | |
昭和20年9月8日-昭和21年10月10日 Sep. 8, 1945 – Oct. 10, 1946 |
陸軍第90爆撃飛行隊 90th. BS |
陸軍第3爆撃航空群 3rd. Bombardment Group |
A-26 | |
昭和20年10月-昭和21年8月20日 Oct., 1945 – Aug. 20, 1946 |
陸軍第3救難飛行隊 3rd. ES |
SB-17G | ||
昭和20年9月20日-昭和20年10月7日 Sep. 20, 1945 – Oct. 7, 1945 |
陸軍第3飛行隊 3rd FS |
陸軍第3迎撃飛行群 3rd. Air Control Group |
P-51 | |
昭和20年9月20日-昭和20年12 Sep. 20, 1945 -.Dec., 1945 |
陸軍第21輸送飛行隊 21st. Troop Carrier Squadron |
陸軍第371輸送飛行群 374th TCG |
C-46 | |
昭和21年6月11日-昭和21年12月 June 11, 1946 – Sep. 1, 1946 |
陸軍第6夜間戦闘飛行隊 6th. NFS |
太平洋空軍 PACAF |
P-61A/B | |
![]() 1950 - 1971 Naval Air Station Atsugi, 1971 - Present Naval Air Facility Atsugi |
||||
Term |
Squadron |
Wing/Group |
Aircraft |
Tail Code |
昭和25年12月1日-昭和34年12月31日 Dec. 1, 1950 - Dec. 31, 1959 |
第11艦隊航空機整備部隊 FasRon-11 |
日本艦隊航空司令部 COMFAIRJAPAN |
SNB-5, F9F-8, TF-1, TV-2 | FASRON-11 |
昭和26年1月5日-昭和26年2月12日 Jan. 5, 1951 - Feb. 12, 1951 |
第6哨戒飛行隊 厚木分遣隊 VP-6 DET |
第6艦隊航空団 FAW-6 |
P2V-3/3W | BE |
昭和26年1月1日-昭和26年8月7日 Jan. 1, 1951 - Aug. 7, 1951 |
第772哨戒飛行隊 VP-772 |
第6艦隊航空団 FAW-6 |
P4Y-2 | BH |
昭和26年7月27日-昭和27年1月15日 July 27, 1951 - Jan. 15, 1952 |
第6哨戒飛行隊 VP-6 |
第1艦隊航空団 FAW-1 |
P2V-3 | BE |
昭和26年8月30日-昭和31年7月14日 Aug. 30, 1951 - July 14, 1957 |
第23艦隊兵站支援飛行隊 VR-23 |
太平洋航空団 FAW PAC (1951 - COMFLOGWINGPAC (1954- |
TBM-3R, R4D-5R/6/6Z, TF-1,R5D, P2V-3Z | RK |
昭和26年10月-昭和27年7月7日 Oct., 1951 - July 7, 1952 |
第871哨戒飛行隊 VP-871 |
第6艦隊航空団 FAW-6 |
P4Y-2 | CH |
昭和26年10月1日-昭和26年12月14日 Oct . 1, 1951 - Dec. 14, 1951 |
第28哨戒飛行隊 A分遣隊 VP-28 DET.A |
第6艦隊航空団 FAW-6 |
P4Y-2 | CF |
昭和26年12月1日-昭和27年3月31日 Dec. 1, 1951 - May 31, 1952 |
第22哨戒飛行隊 VP-22 |
第6艦隊航空団 FAW-6 |
P2V-4 | CE |
昭和26年5月-昭和26年8月 May, 1951 - Aug., 1951 |
第931航空対潜飛行隊 VS-931 |
AF-2S/W | SV | |
昭和27年3月28日-昭和27年10月1日 Mar. 28, 1952 – Oct. 1, 1952 |
第1哨戒飛行隊 VP-1 |
第6艦隊航空団 FAW-6 |
P2V-5 | CD |
昭和27年6月26日-昭和29年12月 June 26, 1952 – Dec., 1954 |
第3艦隊混成飛行隊 A分遣隊 VU-3 DET.A |
太平洋混成航空団 COMUTWINGPAC |
JD-1, F6F-5K, F6F-5, SNB-5 | UF |
昭和27年6月26日-昭和29年12月 June 26, 1952 – Dec., 1954 |
第5艦隊混成飛行隊 A分遣隊 VU-5 DET.A |
太平洋艦隊混成航空団 COMUTWINGPAC |
JD-1, TBM-3U, F6F-5K | UE |
昭和29年12月-昭和40年6月30日 Dec., 1954 - June 30, 1965 |
第5艦隊混成飛行隊 VU-5 |
太平洋艦隊混成航空団 COMUTWINGPAC |
JD-1, TBM-3U, F9F-2/5/8/8B/8P/8T, P2V-5FD, SNB-5P, FJ-2/3D/4, HUS-1A, F-8A/C/D, DF-8F, US-2C | UE |
昭和27年6月26日-昭和28年10月 June 26, 1952 - Oct., 1953 |
第120艦隊航空機整備部隊 厚木分遣隊 FasRon-120 DET.Atsugi |
日本艦隊航空司令部 COMFAIRJAPAN |
||
昭和27年7月16日-昭和28年9月15日 July 16, 1952 - Sep. 15, 1953 |
第35混成飛行隊 W分遣隊 VC-35 DET.W |
日本艦隊航空司令部 COMFAIRJAPAN |
AD-4B/4N/4NL | NR |
昭和27年9月27日-昭和28年4月5日 Sep. 27, 1952 - Apr. 5, 1953 |
第29哨戒飛行隊 VP-29 |
第6艦隊航空団 FAW-6 |
P2V-5/6 | BF |
昭和27年11月30日-昭和28年4月 Nov. 30, 1952 - May 31, 1953 |
第22哨戒飛行隊 VP-22 |
第6艦隊航空団 FAW-6 |
P2V-5 | CE |
昭和27年12月-昭和28年3月 Dec., 1952 - Mar., 1953 |
第3混成飛行隊 GB分遣隊 VC-3 DET.GB |
第102空母航空団 CVG-102 |
F2H-2B | NP |
昭和28年2月-昭和31年7月1日 Feb., 1953 - July 1, 1956 |
第6混成飛行隊 A分遣隊 VC-6 DET.A |
第1重攻撃航空団 HATWING-1 |
AJ-1, P2V-3C, AJ-2 | NF |
昭和28年3月29日-昭和28年7月27日 Mar. 29, 1953 - July 27, 1953 |
第57哨戒飛行隊 VP-57 |
第6艦隊航空団 FAW-6 |
P2V-5 | BI |
昭和28年8月-昭和40年4月 Aug. 1953 - Apr. 1965 |
第11海兵隊航空群 | 第11海兵隊航空群 MAG-11 |
||
昭和28年8月-昭和40年4月 Aug. 1953 - Apr. 1965 |
第11司令部飛行支援点検飛行隊 | 第11海兵隊航空群 H&MS-11 |
F2H-2, R4D-8, TV-2, HUP-2 | LM/TM |
昭和28年9月10日-昭和29年9月22日 Sep. 10, 1953 - Sep. 22, 1954 |
第223海兵戦闘飛行隊 VMF-223 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
F9F-5 | WP |
昭和28年9月10日-昭和29年11月 Sep. 10, 1953 - Nov., 1954 |
第224海兵戦闘飛行隊 VMF-224 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
F9F-5 | WK |
昭和28年9月10日-昭和30年2月18日 Sep. 10, 1953 - Feb. 18, 1955 |
第314海兵戦闘飛行隊 VMF-314 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
F9F-5 | LW |
昭和28年9月-昭和29年4月 Sep., 1953 - Apr., 1954 |
第9哨戒飛行隊 VP-9 |
第6艦隊航空団 FAW-6 |
P2V-2 | CB |
昭和29年7月1日-昭和29年9月27日 July 1, 1954 - Sep. 27, 1954 |
第19哨戒飛行隊 VP-19 |
第6艦隊航空団 FAW-6 |
P2V-5 | CH |
昭和29年10月20日-昭和32年7月5日 Oct. 20, 1954 - July 5, 1957 |
第451海兵戦闘飛行隊 VMF-451 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
AM/VM (1956/07/24) | |
昭和29年10月20日-昭和32年1月16日 Oct. 20, 1954 - Jan. 16, 1957 |
第235海兵戦闘飛行隊 VMF-235 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
WU | |
昭和29年8月-昭和32年3月 Aug., 1954 - Mar., 1956 |
第61写真偵察飛行隊 Q分遣隊 VJ-61 DET.Q |
第14艦隊航空団 FAW-14 |
AJ-2P | PB |
昭和30年6月30日-昭和33年7月31日 June 30, 1955 - July 31, 1958 |
第1海兵写真偵察飛行隊 VMJ-1 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
F2H-2P | MW YW (June 1, 1957) |
昭和30年7月-昭和31年6月 July 1955 - June 1956 昭和31年7月-昭和33年7月26日 July 1956 - July 26, 1958 |
第513海兵夜間戦闘飛行隊 VMF(N)-513 第513海兵全天候戦闘飛行隊 VMF(AW)-513 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
F3D-2 | WF |
昭和30年9月-昭和31年8月 Sep., 1955 - Aug., 1956 |
第1空中早期警戒飛行隊 A分遣隊 VW-1 DET.A |
西太平洋艦隊航空司令部 COMFAIRWESTPAC |
WV-2 | TE |
昭和31年7月1日-昭和32年8月 July 1, 1956 - Aug., 1957 |
第6重攻撃隊 Q分遣隊 VAH-6 DET.Q |
第2重攻撃航空団 COMHATWING-2 |
AJ-2 | NF |
昭和32年1月-昭和33年1月 Jan., 1957 - Jan., 1958 |
第334海兵戦闘飛行隊 VMF-334 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
MX WV (June 1, 1957) |
|
昭和32年3月15日-昭和35年8月19日 Mar. 15, 1957 - Aug. 19, 1960 |
第67戦術偵察隊 (アメリカ空軍) 67th RTS DET.C (USAF) |
第3臨時気象偵察隊 3rd WRSP |
U-2A/C | |
昭和32年6月30日-昭和33年9月30日 June 30, 1957 - Sep. 30, 1958 |
第323海兵戦闘飛行隊 VMF-323 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
WS | |
昭和32年7月15日-昭和41年9月30日 July 15, 1957 - Sep. 30, 1966 |
第21艦隊兵站支援飛行隊 厚木分遣隊 VR-21 DET.Atsugi |
ハワイ艦隊航空司令部 COMFAIRHAWAII |
TF-1 (C-1A), R5D-2Z (VC-54P), R5D-3(C-54Q) | RZ |
昭和33年2月11日-昭和34年5月 Feb. 11, 1958 - May 1959 |
第115海兵全天候戦闘飛行隊 VMF(AW)-115 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
VE | |
昭和33年10月-昭和34年5月15日 Oct. 1958 - May 15, 1959 |
第232海兵戦闘飛行隊 VMF-232 |
第13海兵航空群 MAG-13 |
WT | |
昭和33年7月1日-昭和33年8月 July 1, 1958 - Aug. 1958 |
第7艦隊兵站支援飛行隊 A分遣隊 VR-7 DET.A |
軍事航空輸送サービスMATS (1958) 太平洋航空輸送団 NAVAIRTRANSWINGPAC (1959) |
R5D, R7V-1 | |
昭和33年7月1日-昭和34年9月8日 July 1, 1958 - Sep. 8, 1959 |
第314海兵全天候戦闘飛行隊 VMF(AW)-314 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
VW | |
昭和33年9月30日-昭和34年11月 Sep. 30, 1958 - Nov. 1959 |
第451海兵戦闘飛行隊 VMF-451 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
VM | |
昭和33年10月4日-昭和34年2月 Oct. 4, 1958 - Feb. 1959 |
第212海兵攻撃飛行隊 VMA-212 |
第13海兵航空群 MAG-13 |
WD | |
昭和33年10月4日-昭和34年2月 Oct. 4, 1958 - Feb. 1959 |
第214海兵攻撃飛行隊 VMA-214 |
第13海兵航空群 MAG-13 |
WE | |
昭和33年10月12日-昭和34年2月 Oct. 12, 1958 - Feb. 1959 |
第13海兵司令部整備中隊 H&MS-13 |
第13海兵航空群 MAG-13 |
YU | |
昭和34年4月21日-昭和35年7月5日 Apr.21, 1959 - July 5, 1960 |
第531海兵全天候戦闘飛行隊 VMF(AW)-531 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
EC | |
昭和34年8月20日-昭和35年11月2日 Aug. 20, 1959 - Nov. 2, 1960 |
第542海兵全天候戦闘飛行隊 VMF(AW)-542 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
WH | |
昭和34年11月1日-昭和36年1月1日 Nov. 1, 1959 - Jan. 1, 1961 |
第251海兵戦闘飛行隊 VMF-251 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
DW | |
昭和35年7月-昭和46年6月 July 1960 - June 1971 昭和46年7月-平成3年7月 July 1971 - July 1991 | 第1艦隊航空偵察飛行隊 VQ-1 第1艦隊航空偵察飛行隊 厚木分遣隊 VQ-1 DET.Atsugi |
第6艦隊航空団 COMFAIRWING-6 西太平洋艦隊航空司令(1964.02 - COMFAIRWESTPAC |
TF-9J, EA-3B, KA-3B,TA-3B, VA-3B, EC-121K/M, EP-3B/E | PR |
昭和35年10月14日-昭和36年11月 Oct. 14, 1960 - Nov. 1961 |
第314海兵全天候戦闘飛行隊 VMF(AW)-314 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
VW | |
昭和35年11月-昭和40年4月 Sep. 1960 - Apr. 1965 |
第2海兵観測飛行隊 第1分遣隊 VMO-2 DET.1 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
HOK-1 | VS |
昭和35年11月15日-昭和37年1月 Nov. 15, 1960 - Jan. 1962 |
第312海兵戦闘飛行隊 VMF-312 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
F8U-1E | DR |
昭和36年1月-昭和40年6月 Jan. 1961 - June 1965 昭和40年7月-昭和42年8月31日 July 1965 - Aug. 31, 1967 |
第1ヘリコプター汎用飛行隊 第1分遣隊 HU-1 DET.1 第1ヘリコプター戦闘支援隊 第1分遣隊 HC-1 DET.1 |
太平洋海軍航空指令 COMNAVAIRPAC (1961) 太平洋混成航空団指令 COMUTWINGPAC(1962 - |
HUS-1, HUL-1, HUP-2/3, UH-2A UH-2A/B, UH-46A |
UP |
昭和36年7月1日-昭和37年7月 July 1, 1961 - July 1962 |
第531海兵全天候戦闘飛行隊 VMF(AW)-531 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
EC | |
昭和36年10月16日-昭和37年11月1日 Oct. 16, 1961 - Nov. 1, 1962 |
第513海兵全天候戦闘飛行隊 VMF(AW)-513 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
WF | |
昭和37年1月4日-昭和38年2月1日 Jan. 4, 1962 - Feb. 1, 1963 |
第451海兵全天候戦闘飛行隊 VMF(AW)-451 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
F8U-2N | VM |
昭和37年7月-昭和38年7月1日 July 1962 - July 1, 1963 |
第114海兵全天候戦闘飛行隊 VMF(AW)-114 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
EK | |
昭和37年10月30日-昭和38年9月 Oct. 30, 1962 - Sep. 1963 |
第542海兵全天候戦闘飛行隊 VMF(AW)-542 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
WH | |
昭和38年2月1日-昭和39年1月31日 Feb. 1, 1963 - Jan. 31, 1964 |
第235海兵全天候戦闘飛行隊 VMF(AW)-235 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
F-8D | DB |
昭和38年6月18日-昭和39年6月 June 18, 1963 - June 1964 |
第323海兵全天候戦闘飛行隊 VMF(AW)-323 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
F-8D/E | WS |
昭和38年10月-昭和39年10月 Oct. 1963 - Oct. 1964 |
第314海兵戦闘攻撃飛行隊 VMFA-314 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
VW | |
昭和39年1月-昭和40年1月 Jan. 1964 - Jan. 1965 |
第122海兵全天候戦闘飛行隊 VMF(AW)-122 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
F-8D, |
DC |
昭和39年6月16日-昭和40年4月10日 June 16, 1964 - Apr. 10, 1965 |
第531海兵戦闘攻撃飛行隊 VMFA-531 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
EC | |
昭和39年10月-昭和40年6月15日 Oct. 1964 - June 15, 1965 |
第513海兵戦闘攻撃飛行隊 VMFA-513 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
F-4B | WF |
昭和40年2月1日-昭和40年12月12日 Feb. 1, 1965 - Dec. 12, 1965 |
第312海兵全天候戦闘飛行隊 VMF(AW)-312 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
F-8E | DR |
昭和40年4月2日-昭和40年6月 Apr. 2, 1965 - June 1965 |
第542海兵戦闘攻撃飛行隊 VMFA-542 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
WH | |
昭和40年7月7日-昭和40年7月26日 July 7, 1965 - July 26, 1965 |
第115海兵戦闘攻撃飛行隊 VMFA-115 |
第11海兵航空群 MAG-11 |
F-4B | VE |
昭和41年10月1日-昭和46年2月 Oct. 1, 1966 - Feb. 1971 |
第50艦隊兵站支援飛行隊 VRC-50 |
西太平洋艦隊航空司令 COMFAIRWESTPAC |
RG | |
昭和42年9月1日-昭和46年5月6日 Sep. 1, 1967 - May 6, 1971 |
第7ヘリコプター戦闘支援隊 HC-7 |
西太平洋艦隊航空司令 COMFAIRWESTPAC |
VH | |
昭和44年1月15日-昭和44年7月18日 Jan. 15, 1969 - July 18, 1969 |
第28哨戒飛行隊 分遣隊 VP-28 DET |
第6艦隊航空団 FAW-6 |
P-3A | QC |
昭和46年1月-昭和51年7月 Jan. 1971 - July 1976 |
第36海兵司令部整備中隊 第2分遣隊 H&MS-36 SUB UNIT-2 |
第36海兵航空群 MAG-36 |
WX | |
昭和46年5月-昭和47年2月28日 May 1971 - Feb. 28, 1972 |
第5ヘリコプター戦闘支援隊 分遣隊 HC-5 DET |
西太平洋艦隊航空司令 COMFAIRWESTPAC |
TD | |
昭和46年5月1日-昭和50年7月 Mar. 1, 1972 - July 1975 |
ヘリコプター軽対潜飛行隊 分遣隊 HSL-31 DET |
第7艦隊司令 COMSEVENTHFLT |
UH-2C/ |
TD |
昭和48年10月5日-昭和61年3月25日 Oct. 5, 1973 - Mar. 25, 1986 |
第161戦闘飛行隊 VF-161 |
第5空母航空団 CVW-5 |
NF | |
昭和48年10月5日-昭和61年3月25日 Oct. 5, 1973 - Mar. 25, 1986 Nov. 1986 - Aug. 1991 |
第151戦闘飛行隊 VF-151 VFA-151 |
第5空母航空団 CVW-5 |
F/A-18A |
NF |
昭和48年10月5日-昭和61年3月25日 Oct. 5, 1973 - Mar. 25, 1986 |
第93戦闘飛行隊 VA-93 |
第5空母航空団 CVW-5 |
A-7A, A-7E | NF |
昭和48年10月5日-昭和61年3月25日 Oct. 5, 1973 - Mar. 25, 1986 |
第56戦闘飛行隊 VA-56 |
第5空母航空団 CVW-5 |
A-7A, A-7E | NF |
昭和48年10月5日-昭和59年7月 Oct. 5, 1973 - July 1984 |
第1ヘリコプター戦闘支援隊 第2分遣隊 HC-1 DET.2 |
第5空母航空団 CVW-5 |
NF | |
昭和48年10月5日-平成8年6月 Oct. 5, 1973 - June 1996 |
第115戦闘飛行隊 VA-115 |
第5空母航空団 CVW-5 |
A-6A, A-6E, KA-6D | NF |
昭和48年10月5日-平成29年6月30日 Oct. 5, 1973 - June 30, 2017 |
第115空母早期警戒飛行隊 VAW-115 |
第5空母航空団 CVW-5 |
E-2B, E-2C | NF |
昭和48年10月5日-昭和49年5月 Oct. 5, 1973 - May 1974 |
第63軽写真偵察飛行隊 第3分遣隊 VFP-63 DET.3 |
第5空母航空団 CVW-5 |
NF | |
昭和61年7月1日-平成21年12月15日 July 1, 1986 - Dec. 15, 2009 |
第192戦闘攻撃飛行隊 VFA-192 |
第5空母航空団 CVW-5 |
NF | |
昭和61年7月1日-平成29年11月28日 July 1, 1986 - Nov. 28, 2017 |
第195戦闘攻撃飛行隊 VFA-195 |
第5空母航空団 CVW-5 |
NF | |
昭和62年9月13日-平成3年8月30日 Sep. 13, 1987 - Aug. 30, 1991 |
第185攻撃飛行隊 VA-185 |
第5空母航空団 CVW-5 |
A-6E, KA-6D | NF |
昭和55年2月23日-平成24年2月14日 Feb. 23, 1980 - Feb.14, 2012 |
第136戦術電子飛行隊 VAQ-136 |
第5空母航空団 CVW-5 |
EA-6B | NF |
平成24年3月24日-平成29年11月28日 Mar. 24, 2012 - Nov. 28, 2017 |
第141戦術電子飛行隊 VAQ-141 |
第5空母航空団 CVW-5 |
EF-18G | NF |
昭和59年7月-平成6年10月3日 July 1984 - Oct. 3, 1994 |
第12ヘリコプター対潜飛行隊 HS-12 |
第5空母航空団 CVW-5 |
SH-3H | NF |
平成3年8月-平成8年1月31日 Aug. 1991 - Jan. 31, 1996 |
第21戦闘飛行隊 VF-21 |
第5空母航空団 CVW-5 |
F-14A | NF |
平成3年8月-平成15年9月24日 Aug. 1991 - Sep. 24, 2003 |
第154戦闘飛行隊 VF-154 |
第5空母航空団 CVW-5 |
F-14A | NF |
平成3年8月-平成17年2月28日 Aug. 1991 - Feb. 28, 2005 |
第21対潜飛行隊 VS-21 |
第5空母航空団 CVW-5 |
S-3B | NF |
平成3年10月1日-平成25年3月6日 Oct. 1, 1991 - Mar. 6, 2013 平成25年3月7日-現在 Mar. 7, 2013 - Present |
第51ヘリコプター軽対潜飛行隊 HSL-51 第51洋上打撃ヘリコプター飛行隊 HSM-51 |
太平洋ヘリコプター海上攻撃航空団指令 CHSMWP |
SH-60B, SH-60F(VIP), UH-3H(VIP) MH-60R |
TA |
平成6年7月8日-平成29年11月 July 8, 1994 - Nov. 2017 |
第30艦隊兵站支援飛行隊 第5分遣隊 VRC-30 DET.5 |
第5空母航空団 CVW-5 |
NF | |
平成6年7月8日-平成25年 Oct. 1994 - 2013 |
第14ヘリコプター対潜飛行隊 HS-14 |
第5空母航空団 CVW-5 |
SH-60F, HH-60H | NF |
平成8年6月4日-平成29年11月28日 June 4, 1996 - Nov. 28, 2017 |
第27戦闘攻撃飛行隊 VFA-27 |
第5空母航空団 CVW-5 |
F/A-18C, |
NF |
平成15年11月13日-平成29年11月28日 Nov. 13, 2003 - Nov. 28, 2017 |
第102戦闘攻撃飛行隊 VFA-102 |
第5空母航空団 CVW-5 |
NF | |
平成21年12月13日-平成29年11月28日 Dec. 13, 2009 - Nov. 28, 2017 |
第115戦闘攻撃飛行隊 VFA-115 |
第5空母航空団 CVW-5 |
NF | |
平成15年10月-現在 Oct. 2013 - Present |
第77洋上打撃ヘリコプター飛行隊 HSM-77 |
第5空母航空団 CVW-5 |
NF | |
平成15年9月-現在 Sep. 2013 - Present |
第12海上戦闘ヘリコプター飛行隊 HSC-12 |
第5空母航空団 CVW-5 |
NF | |
基地所属多用途汎用機 BASE FLIGHT |
西太平洋艦隊司令部 COMFAIRWESTPAC |
UC-45J, C-1A, US-2A, US-2B, VC-54S, C-117D | ATSUGI | |
![]() |
||||
Term |
Squadron |
Wing |
Aircraft |
|
昭和46年12月24日-現在 Dec. 24, 1971 - Present |
第4航空群 FLEET AIR WING FOUR |
|||
昭和46年12月-現在 Dec., 1971 - Present |
第61航空隊 Fleet Transport Squadron-61 |
第4航空群 FAW-4 |
||
昭和46年12月-平成20年3月 Dec., 1971 - Mar. 2008 |
厚木救難飛行隊 Atsugi Search and Rescue Flight Division |
第4航空群 FAW-4 |
||
昭和47年3月3日-昭和55年7月10日 Mar. 3, 1972 - July 10, 1980 |
第14航空隊 Anti Submarine Squadron-14 |
第4航空群 FAW-4 |
||
昭和48年12月25日-現在 Dec. 25, 1973 - Present |
海上自衛隊航空集団司令部 Commander Fleet Air Wing JMSDF |
|||
昭和48年12月25日-現在 Dec. 25, 1973 - Present |
第3航空隊 Patrol Squadron-3 |
第4航空群 FAW-4 |
||
昭和57年3月-平成20年3月 Mar. 1982 - Mar. 2008 |
第71航空隊 分遣隊(随時) 71st. Air Rescue Squadron DET.. |
第31航空群 FAW-31 |
||
昭和58年3月30日-平成20年3月26日 Mar. 30, 1983 - Mar. 26, 2008 |
第6航空隊 Patrol Squadron-6 |
第4航空群 FAW-4 |
||
昭和56年10月31日-現在 Oct. 31, 1981 - Present |
第51航空隊 Air Development Squadron-51 |
海上自衛隊航空集団 Fleet Air Wing JMSDF |
P2V-7 VSA, |